ベルマーク運動
「2020~2021年度のベルマーク運動説明会」について
2020~2021年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止になりました。ホームページ上で「バーチャル説明会」を開催します。
子どもたちと学校を応援しよう
NGPは、次世代を担う子供たちの教育活動支援活動を図るために、ベルマーク運動に「協賛会社」として2012年4月より参加しています。
ベルマークは、国内・海外の学校教育現場を支援する活動で、PTAが収集、仕分けを行いベルマーク財団へ送ります。
収集したマークは1点1円として学校の預金となります。
ギャランティーシールにベルマークが!
NGPのリサイクル部品に貼付されている「ギャランティーシール」にベルマークがついています。修理時にこのギャランティシールを回収し、学校にある指定の収集箱へお届けください。
または、この活動に賛同している「「NGPエコひろば自動車修理事業者様」が「ベルマークサポーター工場」としてベルマークを収集しています。こちらの回収箱もご利用ください。
自動車修理事業者様へ。NGPのベルマーク運動にご賛同いただけませんか?
NGPでは、ベルマーク収集にご協力いただける自動車整備事業者様を募集しております。
みんなの一枚が、被災地の学校の支援になります。
「NGPエコひろば」に登録いただき、サポーターとなっていただいた皆様には、下記のグッズをおとどけします。

詳しくはNGPベルマーク運動 本部(TEL:03-5475-1208)までお気軽にお問合せください。
主な活動報告
-
2022.01石川県自動車車体整備協同組合様よりベルマークを贈呈頂きました。
石川県自動車車体整備協同組合様よりベルマークを贈呈頂きました。
ベルマーク財団に全国の被災された地区の学校支援の一助にということで送付させて頂きます。
ありがとうございました。