ベルマーク運動
主な活動報告
-
2019.11石川県自動車車体整備協同組合様よりベルマークを贈呈頂きました。
石川県自動車車体整備協同組合様よりベルマークを贈呈頂きました。
ベルマーク財団に全国の被災された地区の学校支援の一助にということで送付させて頂きます。
ありがとうございました。 -
2019年 ベルマーク運動説明会
NGP協同組合が協賛団体として2012年より加入しているベルマーク教育助成財団は、2019年5月7日から、全国で「2019年 ベルマーク運動説明会」を開催しました。
NGP協同組合は、全国24ヶ所の会場(2,699名、1,080校)に参加し、たくさんの方々へリサイクル部品の活用による環境保全への効果などを説明することができました。
NGP協同組合は、今後もベルマーク活動を積極的に行っていきます。 - 自動車部品のリサイクルがあることを知らなかったのでこれから気をつけたいと思う。
- 車にリサイクルが出来るとは知りませんでした。驚きでした。
- 本日は勉強になりました。ありがとうございました。
- 自動車リサイクル事業について知ることが出来てよかったです。
- 中古部品での修理のお願いがディーラーに出来る事は初めて知ったのでお話を伺えて良かったです。ぜひ機会があればリサイクル品をお願いしたいと思いました。
- 自動車リサイクルを初めて知りました。廃車をする際は検討したいと思います。
- ディーラーでも中古品NGPを使いたいと言えることを知った。
- 部品交換をすることがなかったのですが機会があれば利用してみたいです。工場見学もしてみたいと思いました。
- 車の修理をするときは選択肢の一つとして考えたいと思います。
- 利用したいがどこで購入すれば良いか分らない。今日の説明が参考になりましたので是非利用したいです。
- 修理時に「リサイクル部品で」と伝えるだけで良いですか?認知度が低いのでもったいない気がします。
- 車の部品にベルマークがついていることを初めて知りました。バンパーをぶつけたばかりなので修理の際に聞いて見ます。
- ECOという言葉を色々なところで耳にしますが車の部品もリサイクルされるということに目を向けたことはありませんでした。処分品を減らし環境に優しいのであればその知識を周知させていくことが子供たちの今後の環境に繋がるんですね。
- 車を購入するとリサイクル料を納めていますが、このように部品がリサイクルされてしかも安く部品が交換できる家計にも優しいです。部品の交換が必要になった時はディーラーさんに尋ねてみようと思いました。
- 環境にとても良いと思いました。
- 自動車のリサイクルについて全く知りませんでした。この機会に知れてよかったです。
- 大変心苦しいのですが、今日貴社がベルマーク運動に協賛されていることを初めて知りました。今後利用する際は気をつけようと思います。ありがとうございます。
- ベルマークまでつながっている事を知らない方が多いと思う。学校でもPRして行きたい。
- 部品の再利用も出来る上にベルマークもあるのはすごく良いと思いました。NGP覚えておきます。
- 自動車リサイクル品にもベルマークがあることを知りませんでした。今日参加してよかったです。
- 以前はよく車をぶつけていました。こんな部品があるんだったらもう少し安く修理出来たのかなと思いました。
- テレビCMで観ていましたが民間の車買取業者と思っていました。地球環境に優しい事業を行っていらっしゃると感jました。
- リサイクル部品を修理の際に利用できることを知りませんでした。(外国に輸出されると思っていました)今後利用したいと思います。
-
2019.06.20宮崎 参加校:31校 参加人数:70人
-
2019.06.18熊本 参加校:53校 参加人数:101人
-
2019.06.18小田原 参加校:33校 参加人数:79人
-
2019.06.14あざみ野 参加校:58校 参加人数:142人
-
2019.06.13新橋 参加校:79校 参加人数:205人
-
2019.06.04福山 参加校:20校 参加人数:47人
-
2019.05.31静岡 参加校:68校 参加人数:149人
-
2019.05.30八王子 参加校:34校 参加人数:111人
-
2019.05.23長野
-
2019.05.22松本 参加校:15校 参加人数:32人
-
2019.05.21千葉 参加校:62校 参加人数:144人
-
2019.05.17町田 参加校:68校 参加人数:195人
-
2019.05.16四日市 参加校:20校 参加人数:42人
-
2019.05.15川崎 参加校:65校 参加人数:208人
-
2019.05.08佐賀 参加校:36校 参加人数:79人
-
2019.05.07福岡 参加校:39校 参加人数:120人
【アンケート結果】
(アンケート実施会場:福岡・佐賀・大分・松本・長野・久留米・熊本・鹿児島・宮崎)
★自動車リサイクル法をご存知ですか?

★自動車のリサイクル部品(中古部品)をご存知ですか?

★自動車修理にリサイクル部品を利用したことがありますか?

★自動車リサイクル部品が環境に優しい事をご存知でしたか?

★たくさんのご意見、ありがとうございました。